2日前にWordPressの有料テーマであるThe Thorを導入し、4つのブログをカスタマイズしてだいたいブログのカスタマイズについてはわかったんですが、それと同時にカスタマイズしたテーマを反映する為にMarsEdit4を色々触っていまして、一定の知見を得たのでそれをネタにブログを1本書けるな、と思ったのです。
例えばThe Thorのカスタムフィールドであるtitleとmeta descriptionの項目はMarsEdit4のCustom FieldでNameを「title」で1個、「description」で1個作ればMarsEditのフィールドから入力できるだとか。
Google Adsenseで勝手に挿入されるScriptは「pub-」で検索してその行を含むScript要素を消せばいいだとか。
プレビューの先頭に記事の文字列が入り込んでしまうのは「#body#」を検索して3個目の「#body#」という文字を消せばいいだとか。
このあたり、The ThorとMarsEditを絡めて記事にしている人が全くいないので新規層にリーチする記事だなと思っていて、まああまりにもニッチなので需要がないのはあるんでしょうが、キーワードで取れる物なら取っておいた方が良いものなので、きっちりブログにしてネタとして残していければいいんじゃないかと思います。
明日か明後日辺りに書こうかな。