ちょっと同期するファイルとしては重いんですが、現在ある音楽ファイルをサブパソコンにコピーしたいニーズがあり、今作業しています。
同期ではないのでファイルの同期機能は使わず単純にコピーしています。
pCloudはクラウドドライブとして動くのでOneDriveとは違いアプリで同期・ウェブからダウンロードしなくても普通にドライブとして認識させてMacの音楽アプリから「ライブラリ」「読み込み」でpCloud上の音楽フォルダを指定してあげれば後は勝手に仕分けしてコピーしてくれるのです。
クラウドドライブとして使えるのは物凄いアドバンテージなので、これのためだけにpCloudを導入してもいいくらいです。
350ドルは安くはないですが、買い切り、一生使えると思えばそこまで高くもないので(年に1回2TBのやっすいHDDを壊していると思えばデータが保全される分お得です)一回思い切って課金して良かったと思います。