買い物メモなんですが、MacBookにつなげるUSB-Cハブを注文しました。
MacBookPro15インチ(2018年モデル)はまだUSB-Cが4個あるのでいいんですが、M1搭載MacBookAir(2020年モデル)はUSB-Cが2個しかなく、1個は充電用に、もう1個はモバイルディスプレイに繋げると今日買ったばかりのポータブルSSDを差し込む口がなく、ポータブルSSDはUSB-Aなんですがそれは変換コネクタを噛ませればいいとしてもポータブルSSDを使っている間は充電できない・モバイルディスプレイが使えないというのはありえない選択肢なので、USB-Cポートを1個拡張しようと思うんですよね。USB-CポートからUSB-Cポートに給電してついでにUSB-Aを2個〜3個増やしてくれればいいのです。
基本的には電源ケーブルにUSB-Cハブをさして増やそうと思うんですが熱を持つかも知れないのでモバイルディスプレイの方を使った方がいいかも知れないんですが、モバイルディスプレイはUSB-CじゃなくてThunderboltな可能性があるので使えない可能性があり、まあどうしようかと思うんですが使える方を使えばいいですよね。
今回購入したものが良ければ長男用にもう1個注文する可能性があるので、良い製品が届くと良いな、と思います。
USB-Cハブを注文しました
- 2021年2月13日
- 雑記
-
Next2021年2月13日
よくない