今日は99分ウォーキング、7.94キロ歩いたので時速4.8キロです。
今日のウォーキングは99分、行きが51分で折り返したんですが帰りは全部上りなのに99分で帰ってきたのでかなり頑張った感じです。 帰り道速度を上げたせいで足が非常にダルく心拍が上がっているのがわかる感じだったので良い運動だったと思います。 運動後のシャワーも最高でしたしシャワー後のゼロコーラも最高でした。 最近運動後のシャワーが楽しみになっていて楽しみがあるので頑張れるので前向きにやって行きたいと思います。
今日のウォーキングは99分、行きが51分で折り返したんですが帰りは全部上りなのに99分で帰ってきたのでかなり頑張った感じです。 帰り道速度を上げたせいで足が非常にダルく心拍が上がっているのがわかる感じだったので良い運動だったと思います。 運動後のシャワーも最高でしたしシャワー後のゼロコーラも最高でした。 最近運動後のシャワーが楽しみになっていて楽しみがあるので頑張れるので前向きにやって行きたいと思います。
今日は8.63キロを108分でウォーキングして時速4.73キロでした。 信号がない区間で言うと1キロ12.5分で歩けるので時速4.8キロが平常という感じで、時速5キロまで出せればまた距離が伸びるんじゃないかと思います。 今日はウォーキング前にリングフィットアドベンチャーのジョー・ワン戦を3戦やってからのウォーキングだったので上半身が激しくだるかったです。 今日はそれなりのカロリー消費でしたが、嫁さんに今日はラーメンを食べに行け、と言われているので(子供らを連れて)ちょっとカロリーオーバーになるかな、と思います。まあたまにであれば悪い事ではないのでよしとします。 引き続き頑張って行こう……
今日は105分歩いて8.52キロの距離でした。時速は4.86キロ。 靴ずれはまだ治っていないんですが靴ずれの原因である長靴の中にあった硬い縫い糸の塊は除去したので靴ずれは悪化しておらず、まあ傷口が触れて痛いんですが10分も歩けば気にならなくなります。シャワー浴びる時にびっくりするくらい滲みますが。 今スニーカーで出来た靴ずれと長靴で出来た靴ずれで2箇所靴ずれがあるので非常に痛いです。普段履きの靴を履くと両方傷口に触れるので痛くてびっくりします。なので今普段履きは長靴にしています。 今非常に調子がよく、2週間で100分歩くのが癖になりましたし、体重も4キロ落ちて体脂肪率が12パーセント下……
今日は105分歩きました。距離として8キロを狙っていったんですが、思ったより時間がかかりました。時速4.5キロです。 昨日から長靴を履いており、長靴に問題があって酷く靴ずれを起こしていて、問題は解消したんですが出来た靴ずれは消えないので非常に痛む状態で105分歩きました。 歩くのは苦ではないので「しっかり歩く」事を意識してウォーキングしているんですが、もうちょっとスピードが欲しいところですよね。 長靴に慣れて靴ずれが治ったらもうちょっと速度が出るんじゃないかと思うので、無理して身体に負担をかけないで普通に行こうと思います。 なお、リングフィットアドベンチャーで上半身を鍛えまくった結果……
今日は101分ウォーキングしました。距離は7.32キロ、時速は4.3キロです。 サボったのではなく、結構な雪が積もっていて歩くのに抵抗が大きくあったのです。住んでいる地域の問題ですが洒落にならない積雪をするのです。 しかし昨日に比べてカロリー消費が非常に少なく3分の2程度しか消費できていないのです。 この調子だと良くないので動きやすい長靴をしつらえるだとか何か方法を考えないといけないんじゃないかと思います。 明日以降も頑張ります……。
今日は107分歩いて8.53キロ、時速4.8キロでした。 時間が4分増えているんですが距離は昨日と一緒で、今日は向かい風が物凄かったのでかなり体力を消耗したのです。 もちろんウォーキング前にはリングフィットアドベンチャーを1面進めて腹筋と上半身がバキバキの状態で散歩に突入、足も結構キていたので向かい風と合わさって相当キツかったです。 しかしまあ4分増し、時速も0.1キロ(100メートル!)しか違わないので良い運動だったと思っていて、今日も汗びっしょりでいい感じの運動だと思います。 運動自体は面倒くさいものの動き出せば100分は歩けるのでこれからは距離を伸ばして行きたいですね。時速5キ……
もう開き直ってウォーキング日誌で行こうと思うんですが、今日は8.53キロを歩いて103分でした。時速4.9キロです。 ちょっとずつ距離を伸ばしているので今週中に9キロに到達すると思うんですが、できればウォーキングは2時間以内で収めたいので時速4キロではなく5キロ近くを維持したい所です。 ダイエットではなく脂肪燃焼がメインなので筋肉を落とさず(むしろ増やして)体脂肪を減らしていきたいので頑張っていきたいと思います。
ウォーキング日記ですが今日も100分あるきました。しかし昨日とは距離が違い500メートルくらい増やしての100分です。 リングフィットアドベンチャーが思ったよりキツく1面で終わらせたんですが、それから8キロ100分で歩きました。時速4.8キロです。 雪道を時速4.8キロはかなり頑張っている数字だと思っていて、明日以降も継続して行きたいと思います。 昨日は体重もガッツリ減ったので満足で、今日も気分良く運動できているので良いと思います。
今日は100分歩きました。昨日と同じ負荷のリングフィットアドベンチャーを2面進めて足がパンパンで、しかも道がぬかるんでいたので結局昨日一昨日歩いた距離と同じ距離しか歩いていないんですが100分かかりました。 おおよそ7.5キロの距離を歩いているので100分かかっているので時速は4.5キロ、雪道ではこれが限界な気がします。 でも昨日に比べて「めちゃくちゃ辛い」という気持ちは少なかったので徐々に慣れてきているんじゃないかと思います。 最終的には8キロを105分で歩くくらいで行きたいなと思うので、慣れたらもうちょっとだけ距離を増やします。 肝心の体脂肪ですが、率で言うと10パーセントくらい……
今日は色々あって100分歩きました。ただし、時速5キロは維持できず歩いた距離は昨日と一緒です。 リングフィットアドベンチャーを先にやってから散歩すると脂肪燃焼に良いという話を聞いて、負荷を2上げたリングフィットアドベンチャーを2面進めて汗だくになってからそのまま散歩をして足がパンパンで、しかも雪でぬかるんだ足元で非常に歩きづらく、時速4キロはキープできたんですが5キロはキープできませんでした。帰りが物凄くキツかったです。 昨日と同じ距離なのに帰ってくるまで10分も違ったので結構違うな、と思うんですが、多分大事なのは時間ではなく距離なので昨日と同じ距離を歩けたのは良かったという事にしたいと……