心臓の手術からしばらく黙っていて「死んだか」と思われたかも知れませんが元気に生きています。体重も減少傾向です。
ここしばらくは運動しながらソシャゲを周回して猫と生きる感じで暮らしており、そしてここしばらくはソシャゲが落ち着いてきたので一昨年PS5と一緒に買って1ヶ月やってレベルアップが開放されずに心が折れて放置したデモンズソウルを再開して頑張っています。
結局レベルアップ開放は再開2日目で達成でき、レベルアップ開放から今多分中盤(王城2・坑道2・祭祀場3・腐れ谷1・塔2クリア済み)だと思うんですが、ほぼ毎日新しいボス到達か撃破まで行っている感じです。最初猛烈なクソゲーだと思いましたが冷静に一歩引いて考えると「この場面での最適解」が必ずあるゲームで、操作が間に合えば必ず切り抜けられる設計になっているので漫然と遊ぶのではなく「今どういう操作をしているのか」「今敵は何の予備動作をしているのか」というのをちゃんと意識すればゲームとしては進行できます。
レベルアップも開放直後なら嵐の祭祀場1で骸骨を狩ればなんとでもなりますし、中盤の今も嵐の祭祀場3でストームルーラーを使ってエイを狩ればなんとでもなるので鬼畜ゲームではない感じです。
今貴族生まれで魔力50・信仰24のキャラを使っていますが欠月のファルシオンとソウルの矢で攻略できているので地道に進めていければと思います。
デモンズソウルは考えて遊ぶのであればかなり良ゲー、神ゲーと言われても今なら納得できる感じです。逆に言えば一昨年はなんにも考えずに1ヶ月プレイしていたという事ですが、途中でエルデンリングを挟む事で死にゲーのパラダイムシフトがあったのでそれが大きな影響だったんじゃないかと思います。今はとても楽しいです、デモンズソウル。
ブラッドボーンはダウンロード版で購入済みなので、デモンズソウルが終わったらダークソウル1〜3をダウンロードで購入してプレイしてそれからブラッドボーンに行ければいいな、と思います。
デモンズソウルを再開したがかなり良いゲームだと思います。
-
Prev2022年9月17日
入院の結果